令和5年9月11日 更新
お知らせ
卒業生の皆さまへお願い−令和5年度文化祭展示をお手伝い頂ける方を募っています。
戸富貴会では、今年度の文化祭への参加にあたり、事前準備および当日お手伝い頂ける方を募集しております。下記要項をご一読の上、 ご協力頂ける方はページ右下の「ご意見・ご感想はこちらまで!」よりご連絡をお願い致します。
ご協力いただける場合は、ご参加いただける日の前日までにはご連絡のほどお願い致します。

<要項> 日時:以下のA〜Fのいずれかからお選びください。(複数選択可)
A)9月21日(木) 09:00〜15:30
 (終日・準備日)
B)9月22日(金) 09:00〜12:00
 (午後については手伝いが不要となります)
※A,Bは文化祭準備日です。
C)9月23日(土) 09:00〜12:30
 ・文化祭当日
D)9月23日(土) 12:00〜15:30
 ・文化祭当日
E)9月24日(日) 09:00〜12:30
 ・文化祭当日
F)9月24日(日) 12:00〜15:30
 ・文化祭当日

お手伝い頂く内容:展示教室の受付・整理整頓業務・準備・後片付け・そうじなど
※交通費あり。
(但し、事前に申し込んで頂いた方のみ、当日の飛び入り参加は対象外です。
同伴者も必ず事前に申し込んで下さい。当日、展示教室にてお渡しします。)
※お友達(本校卒業生であること)同伴でも構いませんので、ご協力お願いいたします。
ご協力依頼は、meihachi1984@gmail.comより連絡する予定です。
尚、人数の集まり状況によっては、ご希望に沿えない場合もございますので、ご了承願います。


活動報告にて林 健司先生、八王子校校長に就任を掲載しました。
詳しくは、こちらへ。
活動報告にて森 守先生、校長職退任を掲載しました。
詳しくは、こちらへ。
アルバムを更新しました。
明八 季節の植物の8月。詳しくは、こちらへ。
会長挨拶を更新しました。
平成29年度戸富貴会会長の挨拶を掲載しました。詳しくは、こちらへ。
戸富貴祭での活動報告を掲載しました。
2016年、2017年の富貴会の活動報告を掲載しました。

アルバムを更新しました。
明八 季節の植物 6月を掲載しました。詳しくは、こちらへ。
組織図を更新しました。
平成28年度戸富貴会組織図を掲載しました。詳しくは、こちらへ。
定期委員会(2015年4月18日開催)の報告を掲載しました。
会の活動の活発化に向けた議論などが行われました。
卒業したばかりの委員も参加し、有意義な委員会となりました。詳しくは、こちらへ。
創立30周年式典での活動報告を掲載しました。
2014年11月8日開催された創立30周年式典における戸富貴会の活動報告を掲載しました。
詳しくは、こちらへ。
人材バンクページついて。
今後も職業理解のための講演会を実施する予定です。是非人材バンクにご登録ください。よろしくお願いします。
卒業生への証明書の発行について。
「証明書発行申込書」をダウンロードして郵送で発行することができます。
詳しくは、こちら
   
明治大学付属中野八王子中学校・高等学校へ
ご意見・ご感想はこちらまで!
※メール送信に際して
個人情報に関するご連絡は、必ず上記メールボタンからお送り下さい。戸富貴会の名を騙る偽メールによる事故を防ぐ為にも、絶対にお守り下さい。
戸富貴会からは個人情報に関する問い合わせのご連絡をすることはございません。会員の皆様は十分にお気をつけ下さい。
 
さくらみち 平成17年10月1日 創刊
Copyright TOBUKIKAI All Rights Reserved.